「巻頭特集」 2011年12月号
ecoかわいい ecoかっこいい
ぷらざ的エコカーライフのススメ
単に『エコカー』といっても種類は様々。使用目的やデザイン性で選ぶことができる時代になりました。
今回は、一番知りたい『エコカー』の現在と未来についてご紹介します。...
『エコカー』の現在と未来について
「人&人ハーモニー」 2011年12月号
助けあう人々の心に希望を持ちました。
来年は良い年にしましょう。
3月11日(金)14時46分18秒、マグニチュード9.0の東北地方太平洋沖地震が発生、大槌町も強い揺れに襲われました。更に、この地震が引き起こした大津波。続いて発生した火災により町は壊滅的被害となりました。...
浄土宗大念寺 住職
大萱生 修一 氏
「巻頭特集」 2011年11月号
地元のカリスマメンズが証言!
さりげなくカッコイイ男の話
今回登場してもらったのは、南町「ストリップ」のオーナー渡邊さんと、上水戸の「美容室グランジ」オーナー鎌形さん、そして「アライアンス保険サービス株式会社」常務取締役の田寺さんの三人。...
地元のカリスマメンズ
「人&人ハーモニー」 2011年11月号
“活気のある街”とは、お店や歩いている人の“数”ではなく 人と人との関係がある、 コミュニティがある街を言います。
萱葺き屋根の家に育った私は、建て替えのために準備された家づくりの専門書を絵本代わりに育ちました。「いつか、こんな家に住みたい」。そこでの暮らしを夢みたものでした。...
梶田裕美子 さん
「巻頭特集」 2011年10月号
「茨城」がつくる
日本一の朝ごはん
かけがえのない大事な一日のスタートには、おいしい朝ごはんが欠かせません。朝食は金、昼食は銀…と言われるように 大事なエネルギー源です。健やかで、元気溢れる毎日を...
一日の活動源朝食≠ヘ
大切です
「人&人ハーモニー」 2011年10月号
きれいな花だから名前を知りたくなるように
人も、魅力ある方だからお話したくなるのです。
 「六次の隔たり」という言葉があるように、誰でも六人の人を介せば、世界中の誰ともつながると言います。確かに、自分の知り合いを50名あげて、その一人ひとりがさらに50名の...
水戸発・異業種交流会【一会倶楽部】 代表 金原 榮 氏
「巻頭特集」 2011年9月号
防災の日に“後世に伝えたいこと”を、一緒に考えましょう。私の人生を変えた大震災
2011年3月11日14時46分18秒「東北地方太平洋沖地震」発生とともに広がった大災害。駅、市役所、学校、偕楽園、道路、ブルーシートを被る家屋。まだ傷跡が残るこの街で、復興に向け歩み続ける今、何を思い、何を励み...
まだ傷跡が残るこの街で
「人&人ハーモニー」 2011年9月号
“水戸らしさ”を醸し出す館を
この地に創りたかった。
 私たちは、日頃から避難訓練はしているため徹底したお客様誘導は出来ましたが、余震が続くなかで水もれを起こし、非常用電源だけの館内を誘導していく各店店長さんたちには厳しいものがあった...
水戸ステーション開発株式会社
代表取締役社長 高橋 信一 氏
「人&人ハーモニー」 2011年8月号
みと安心プランを具現化し、
未来に躍動する先進都市を目指します。
実家は両親、叔父、親戚が一緒になって盛り上げている商店です。にぎやかで忙しい家庭でしたが、可愛がられて育ちました。その自分が「政治家秘書になりたい」と言ったときは随分心配をかけたと思います。子どもの頃は...
第十九代 水戸市長
高橋 靖 氏
「人&人ハーモニー」 2011年8月号
北関東で唯一の遠洋漁船“第21磯前丸”
ペルー沖から“天然マグロ”を届け続ける。
3月11日、日立にいました。
立っていられない程の地鳴りと揺れ。電話は一切つながらず、道路は渋滞。港近くの事務所に戻れたのは1時間後でした。既に、2度の津波で街は泥をかぶり...
株式会社 磯前漁業所 代表取締役
磯前 昌宏 氏
「巻頭特集」 2011年8月号
「北関東道」使えばとっても近い!!
きたかんおでかけガイド
待ちに待った夏休み!! 普段はなかなかお出かけできない皆さんも「ちょっと遠出がしたいな〜」なんて考えていませんか? そんな方にオススメなのが、今春に開通した「北関東自動車道」を利用して行く旅。群馬〜栃木〜茨城の3県を...
夏休み
スペシャル企画!!
「人&人ハーモニー」 2011年7月号
次代を担う人材を
郷土で、確実に育成しています。
人格形成の礎、小学校教育の充実。
長年の教育活動を通じ"社会で活躍できる人"となってもらうために"人としての生き方、思いやる心"を丁寧に指導してまいりました。
「子どもだから仕方ない」で済ませず、...
学校法人緑丘学園 理事長
田中 久美子 氏
「巻頭特集」 2011年7月号
「楽しく働きたい、やりがいが欲しい」と、
お思いのみなさんへ
将来を考え、進学・就職活動するこの時期に 感動経営でクライアントを業界一にするコンサルタントが 一番大事な"やる気に満ちた人生"についてお話しくださいました
自分が飽きないこと、がんばれることを知っていますか?...
「やる気に満ちた人生」を
教育特集
前のページ 次のページ TOPへ戻る
TOPへ戻る 会社案内 関連会社 採用情報 プライバシーポリシー ページの一番上へ
[月刊ぷらざ 茨城版 WEBサイト]は、茨城弘報株式会社が運営しています。
株式会社ぷらざ茨城 〒310-0841 茨城県水戸市酒門町4269-6 Tel:029-304-0071 Fax:029-247-7081 E-mail:web@plaza-mito.co.jp